ABOUT

物語とおいしいものを愛するみなさま、こんにちは。
冬森灯です。
小説『すきだらけのビストロ うつくしき一皿』から、おいしいハーブソルトが生まれました。

本に書かれた食べ物を想像しながら読むのも楽しい経験ですが、物語が現実にはみ出して、実際に食べられるのはさらにすてきな経験です。
みなさまに、この楽しさをお届けできるのがうれしいです。

有悟が鼻歌を歌いながらつくるお肉料理や、颯真が背筋をぴんと伸ばして運ぶお魚料理、二人が賄いで食べるクスクスは、きっとこんなお味がするはず。

私のふるさと杜の都仙台のハーブブランド・霧鹿香草店さんと、ビストロつくしの味をイメージしてお味見を繰り返し、たくさんこだわりの詰まったハーブソルトができました。
よろしければ物語とご一緒に、どうぞめしあがれ。

冬森灯

【冬森灯(ふゆもり とも)】

食と人のあたたかい風景を描く、小説家。
デビュー作『縁結びカツサンド』(ポプラ社)の他、『うしろむき夕食店』(ポプラ社)『しふく弁当 ききみみ堂』(双葉社)など。
本商品は、自身の作品『すきだらけのビストロ うつくしき一皿』の世界観を再現したプロデュース第一弾。

X(旧Twitter)アカウント:https://twitter.com/mashiro_mw
ブログ:https://fuyumori.amebaownd.com

【霧鹿香草店(むじかこうそうてん)】

杜の都・仙台で2012年に誕生したハーブブランド。
香草や手仕事を通して、植物のいのちを、こころとからだの支えにする商品を届けています。
売上の一部は東日本大震災の被災地支援(園芸療法など)に継続的に活用されています。

WEBサイト:http://herbandcraft.la.coocan.jp/home/concept/

【宍戸多恵子(霧鹿香草店プロデューサー)】

株式会社HERB AND CRAFT代表取締役。JHS(ジャパンハーブソサエティ)理事。
アメリカ滞在中にハーブの魅力に出会い、帰国後、1991年にアトリエ「HERB AND CRAFT」を設立。
ハーブインストラクター養成をはじめ、教育・講演・メディア出演など、30年以上にわたりハーブ文化の普及に取り組む第一人者。

プロフィールページ:http://herbandcraft.la.coocan.jp/home/profile/